代表メッセージ
望和建工代表の望月賢志です。
弊社の採用ページにお越しいただきありがとうございます。
望和建工では一緒に働く仲間を大募集しております。
特にチャレンジ意識の高い方大歓迎です!
未経験の方でも業務はもちろんのこと、資格取得など全力でサポートをいたします。
望和建工ならではの福利厚生などもあります。
ぜひご興味いただけましたらエントリーください。
多くの方からのご応募をお待ちしております!
望和建工のポイント
★ ポイント1
働きやすい環境を作りに積極的!
従業員から「ウチの会社で一番汚れているのって社長かも」といわれるほど社長もガンガン現場で働くタイプです。
だから、現場のことを良く分かっていますし、そして従業員のホンネをよく聞いてくれます。従業員想いの社長が色々なことに取り組みながら働きやすい環境を作っています。
★ ポイント2
頑張りや努力を給与に反映!
「頑張り」や「努力」をちゃんと評価し、手当や昇給などお給料にしっかりと還元しています。
業務を遂行するにあたり、必要な資格については支援します。
★ ポイント3
現場作業員は未経験から可!
弊社では50代からの再挑戦で雇用させていただいた方がいます。
(今も現役で働いています!)
その人の熱意や意欲を尊重します。
★ ポイント4
代表と従業員との間に壁がない!
従業員との交流を大切にする社長だからイベントも豊富です。
その一つですが、クリスマスの日には、従業員1人1人へクリスマスケーキ
(1ホール)をプレゼントしています。(これは先代からの伝統です☆)
世の中が落ち着いたら、貯めに貯めた積立を使いみんなで旅行に行くのが今の楽しみです。(過去に社員旅行で訪れた国:タイ、台湾、香港、マカオ)
過去にこのようなイベントを行いました。
募集要項(女性歓迎!ダンプ運転手)
勤務形態 | 正社員 |
---|---|
募集職種 | ダンプ運転手(3t、4tダンプの運転) 土木作業員 |
業務内容 | 土木工事・舗装工事における現場内での軽作業。 3t、4tダンプの運転 |
対象となる方 | 健康な方 55歳以下 準中型免許(ダンプ、トラックの運転経験者 尚可) |
給与 | 月給20万6000円~32万4000円+各種手当(経験・資格による) |
試用期間 | 3ヶ月(同条件) |
募集要項(土木施工管理)
勤務形態 | 正社員 |
---|---|
募集職種 | 土木施工管理(★経験者) |
業務内容 | 元請け業者との打ち合わせ、官公庁への届出書類作成など公共土木工事・舗装工事などの施工管理全般および民間工事の打ち合わせ・施工管理を担当していただきます。 |
対象となる方 | 健康な方 64歳以下(定年年齢を上限) 1級または2級土木施工管理技士、その他土木・測量技術関連資格があれば尚可 建設機械施工技士、舗装施工管理技術者をお持ちの方も大歓迎! |
給与 | 月給27万円~36万7200円+各種手当(経験・資格による) |
試用期間 | 3ヶ月(同条件) |
募集要項(共通)
勤務地 | 静岡県葵区東 (資材置場) 特別養護老人ホーム「麻機園」より東へ250m 左側が入口 ★現場は静岡市内がメイン |
---|---|
アクセス | 「こども病院」バス停から徒歩10分 ★マイカー通勤OK(駐車場あり) |
勤務時間 | 7:30~17:00(休憩90分) ★残業は月平均10時間程度 |
休日休暇 | 日曜、第2・4土曜、祝日 (会社カレンダーによる) ★夏季・年末年始に長期休暇あり |
待遇・福利厚生 | 昇給あり(前年度実績:1月当り0~2%) 賞与年2回(前年度実績:計2か月分) 扶養手当(月5千円~/条件あり) 住宅手当(月1万円~/条件あり)) 現場管理役職手当(月1万5000円~3万円) 国家資格手当(月1万円~1万5000円) 資格手当(月5000円~/条件あり) 運転手当(月1万円~1万5000円) 出張手当 遠方手当 交通費実費支給(月1万円まで) 社保完備 有給休暇 退職金制度(勤続1年以上) 退職金共済加入 定年あり(一律65歳)◆再雇用あり 資格取得支援(建設業務に必要な資格のみ) 社員旅行あり(参加は自由) ★詳細は面接時にご説明いたします |
応募情報
応募方法 | 応募方法は「ホームぺージ」と「電話」の2つです
【ホームぺージ】 【電話】 |
---|---|
選考プロセス | [ 応募 ]⇒ [ 面接日決定 ]※詳細は当方より連絡します。⇒ [ 面接 ] ⇒ [ 内定 ] 気軽になんでもお聞きください。 お会いできることを楽しみにしています。 |
担当者 | 望月(モチヅキ) |
面接地 | 静岡県静岡市葵区古庄4-3-27
|
皆さんにお会いできることを楽しみにしています!
不安な事なんでもご相談ください!
興味のある方はまずは電話orメールでお問合せ下さい。
従業員一同お待ちしております。
